マガジンのカバー画像

下川町 x SDGs

35
下川町とは切っても切り離せないSDGsに関する記事集!
運営しているクリエイター

#社会課題

「SDGs未来都市」って何が先進的なの?選ばれた理由とその実態

こんにちは。「しもかわまちづくりノート」編集部の立花実咲です。 「SDGs」なるキーワードを聞くようになって、3年くらい経ちました。 最初に聞いたときは、自分の世界とは遠く離れた言葉として、ふわふわしていたものです。 「えすでぃーじーず? なんの略? てか略称のわりに長いな……言いにくいし」という感じ。 ただ、初めてSDGsという言葉を聞いてから1年後には、多くの企業や自治体が注目するホットなキーワードとして、認知度が急上昇。 2018年に下川町がSDGs未来都市に

ゼロカーボンとは?友達に説明できるようになる町民勉強会開催

ゼロカーボンを自分事に、まちのことも自分事に。こんにちは、下川町の清水です。 今月は、町のSDGs推進アドバイザーの枝廣淳子氏が講師となり、町民勉強会が久々に開催されました。 トピックは、ゼロカーボンについて。どんな学びがあったのか、参加した清水目線で簡単に共有します。 ※この記事は下川町の広報8月号「ありたい姿探検記」の記事の充実版です 自分ごとに考える『地球にやさしい暮らしかた』今回の勉強会は、ゼロカーボン推進の第一歩として開催されました。 狙いは、「ゼロカーボ

しもかわでなぜゼロカーボン宣言?~ゼロカーボンのいろは

ゼロカーボン、ネットゼロまでの歴史と、下川町の挑戦をお届けします! こんにちは、下川町の佐藤と清水です。今年2月に設置されたゼロカーボン推進戦略室では、2050年までに二酸化炭素排出量ゼロを目指し、ゼロカーボン推進に向けた取り組みを進めています。 そこで、7月から連載する「しもかわゼロカーボン通信」では、ゼロカーボンに関する用語や身近で実践できる取り組みを紹介していきます! 今回は、しもかわゼロカーボン通信とのコラボ企画で、なぜゼロカーボンなのか?についてご紹介します。

町民が下川版SDGsに関わって議論する場「SDGs推進町民会議」とは?

3,000人の町だからこその、住民参加型のSDGsなまちづくり。こんにちは、下川町の清水です。 先月号は、時事ニュースのウクライナ侵攻から平和を見つめなおし、あらゆる課題が他人事でなく、全て繋がっていることを知りました。 今月からは、まちづくりに様々な背景・年代の視点を入れ込む、町民参加を推進するための審議の場のひとつ、SDGs推進町民会議について深堀りしていきます。 ※この記事は下川町の広報6月号「ありたい姿探検記」の記事の充実版です SDGs推進町民会議とは?S