マガジンのカバー画像

しもかわの共育

111
教育委員会関連の記事を更新します! キッズスクール・たのしもクラブ・クラブ活動・課題研究・スキ活コンテストなど
運営しているクリエイター

2021年10月の記事一覧

SDGsなアート!思い思いのハリネズミ小物入れを作っちゃおう!【キッズスクール】

下川町は知っての通りSDGsの先進町です。子どもたちにとっても、SDGsはとても身近なもののようで、リサイクルやリユースはお手の物! 今回はペットボトルを使った工作にチャレンジしました。 いつもは運営側で材料を用意するのですが、今回は主旨が主旨なので、自分でペットボトルを用意してきてもらいました。忘れる子はほとんどなく、みんなきちんと自分のこととして管理できています。 今回の作品は、あえて低学年の子どもたちにはちょっぴり難易度が高いものにしました。 なぜなら、子どもた

下川町から挑戦状!君はどれだけ「しもかわに詳しいのか」!?【キッズスクール】

9月は全道に緊急事態宣言が発令されています。 12日までの予定も伸びて伸びて結局30日まで伸びてしまいましたね。 キッズスクールではそれを見越して、9月は対面での開催を取りやめ、急遽持ち帰りでの対応にしました! こんにちは、キッズスクールコーディネーターの平間美海です。 元々、9月に予定していたプログラムは 「災害について考える」 「家庭菜園」 「地域の史跡サイクリング」 でしたが、どれもできなくなってしまいました… 家庭菜園は季節的なものでもうどうしようもありませんが

トリック・オア・トリート!ハロウィン・ロゼットをつくろう【キッズスクール】

トリック・オア・トリート!の声が聞こえそうな時期がやってきましたね! 約2000年前ケルト発祥のお祭り「ハロウィン」が今年もやってきます!キッズスクールでは、それにさきがけハロウィン・ロゼットを作りました! こんにちは、キッズスクールコーディネーターの平間美海です。 ハロウィンは好きですか?平間は一年の中で一番ハロウィンが大好きです! ダークでファンタジーな世界観が好きで、大学生の頃は仮装も本気でやっていました! 子どもたちにもハロウィンの楽しさはだんだん広がりつつあり

キッズスクールコーディネーターのまなざし【キッズスクール】

キッズスクールコーディネーターとして着任して半年が過ぎました。 ここらで、私のキッズスクールコーディネーター観を振り返ってみようと思います。 こんにちは、キッズスクールコーディネーターの平間美海です。 1.今更ですが、少し自己紹介から始めようと思います。令和3年度4月から教育委員会生涯学習グループのキッズスクールコーディネーターとして着任し、これまでいくつかのキッズスクールの企画運営をしてきました。 キッズスクールコーディネーターとして着任する前は、東京に住み作曲の仕事や

君の記事が本物の新聞に載る!初のプロ企画!【キッズスクール】

緊急事態宣言明けの久しぶりの対面開催キッズスクールは初めてのプロ企画! こんにちは、キッズスクールコーディネーターの平間美海です。 事前に用意していた自分の書きたいことをまとめて…記事にしていきます。 10行×20文字の大仕事!高学年の子はスラスラ〜と書き上げていましたが 低学年の子どもたちは苦戦! でも大丈夫!今回は名寄新聞の本物の新聞記者さんが講師として来てくださっています。 「具体的に書くんだよ」 「重複している内容は削って…」 「一番言いたいことをタイトルに」

水と油の不思議!きらきら涼しげなオブジェをつくっちゃおう!【キッズスクール】

水と油の不思議…みんなは知ってるかな? 水と油は界面活性剤なしに絶対に混ざりません。 分子の形や重さが違うから2つの物質は反発し合うのです。 さて、今回はそんな性質を利用したオブジェ作りです。 こんにちは、キッズスクールコーディネーターの平間美海です。 水と油に色をつけて、そーっと入れてみます。 「わあ!本当に分かれた!」 「振って混ぜても混ざらない!」 飾りも入れてみると… 「ビー玉は沈んだ!」 「スパンコールやビースは浮いてるよ!なんでだろう?」 「色をつけるた

夏休みの醍醐味!旬のフルーツをハントしちゃおう!【キッズスクール】

照りつける太陽の中、夏休み拡大版キッズスクールが始まりました。 高学年の子どもたちもたくさん参加してくれた今回は、地域の果樹園でフルーツハント! こんにちは、キッズスクールコーディネーターの平間美海です。 及川農園さんで旬のブルーベリーをハント! まずは農園について説明を聞いて… なるほどなるほど!同じように見えるけど品種が違うんだー! いざ、スタート! 「木によって味が違う」 「ブルーベリーってこうやって成るの!」 「ここが甘い木だよ!」 「こんなに採ったよ!」

キッズスクール初の試み!親子で楽しんじゃうDAYキャンプ!【キッズスクール】

キッズスクールは普段小学生の子どもたちのみでプログラムが行われています。しかし、その実体をよく知る人は意外といない模様…? こんにちは、キッズスクールコーディネーターの平間美海です。 「小学生低学年だけでしょ?」「いつやってるか知らない〜」 これら、実際に聞いたコメントです。 なんということだ!! 子どもたちも保護者の方も地域の方々にもまだまだ認知度が低いだと!? ということで、今年のキッズスクールでは初の試み「家族で」参加できる、いわば参観日のようなプログラムをやっ

日本にとって、世界にとって、大切な日。私たちにできることを考えてみよう。【キッズスクール】

日差し照る中、まずは万里の長城公園内にある忠魂碑からプログラムはスタートしました。 こんにちは、キッズスクールコーディネーターの平間美海です。 「8月15日って何の日か知ってる?」 子どもたちの大半はこの日を知りませんでした。 それはそうかもしれません。歴史を初めて学ぶのは高学年になってから。 低学年の子どもたちは知らなくて当然です。 忠魂碑の説明とともに終戦記念日を知っていくと、 みんな少し厳かな顔つきに。 最後は静かに黙祷を捧げました。 太平洋戦争で亡くなった日本

士道を貫け!日本伝統のスポーツ剣道の世界【キッズスクール】

夏休み拡大版第二弾は、剣道体験。 剣道少年団の先生や生徒さんたちがサポートしてくださりました。 こんにちは、キッズスクールコーディネーターの平間美海です。 剣道は日本伝統スポーツで、礼儀が大切です。 まずは正座で黙想から始まるいつもと違う雰囲気に少しドギマギしている子も… 低学年の子どもたちもスッと背筋が伸びて… しっかり挨拶をしたら、まずは新聞竹刀で素振りやすり足の練習。 「ヤー!メーン!」大きな声が響きます。 その後は防具をつけた生徒さんたちとチャンバラ。 果敢

「掴めて、食べられる」水!?なんだそれ!?お味はいかが?【キッズスクール】

今回のプログラムは、ちょっぴり理系です! ウォーターボールってご存知ですか? グッドデザイン賞にも選ばれた、SDGs界も注目の新しい技術です。 こんにちは、キッズスクールコーディネーターの平間美海です。 食用アルギン酸ナトリウム溶液をと食用乳酸カルシウム溶液に入れると… 不思議!水のボールができます! 3分、5分、10分と乳酸ナトリウム水溶液につける時間を伸ばしたら、外側の膜の硬さが変わります。 最初は両方液体だったのに、ゼリーみたいにプルプルになった! どんな匂い

毎年恒例一番人気プログラム!?緊急事態宣言延期からリベンジ!【キッズスクール】

キッズスクールの毎年とっても人気のプログラム、知っていますか? こんにちは、キッズスクールコーディネーターの平間美海です。 正解は、パークゴルフ! 子どもたちも心待ちにしていましたが、一度目に企画した時は緊急事態宣言で延期になってしまっていました。 「パークゴルフ、今年はやらないの?」という声に答え、リベンジ開催です! 気温29度の暑い中、熱中症に気をつけながらプログラムがスタートしました! きちんと挨拶をして始めてみると、あら不思議! 講師の方と初めましての子もいるの

令和3年 緊急事態宣言中のキッズスクールまとめ【キッズスクール】

緊急事態宣言下のキッズスクール 令和2年度、全世界を席巻したコロナウイルスにより、キッズスクールの数は激減しました。 クッキングのプログラムは全滅、やっと開催できても、公民館の部屋の使用人数制限により、抽選ばかりで何度も抽選に外れてがっかりした子もいたことでしょう。 さらに6年生にとっては、その年一年がキッズスクール最後の年になります。 今年のキッズスクールは出来る限り開催してあげたい。 緊急事態宣言になっても、できることを! そう考えて、持ち帰り対応できるものは持ち帰

初心者も経験者も!みんなでゴールだ!フットサル!【キッズスクール】

地元のサッカー少年団のコーチの方を講師にお迎えし、今年度初のスポーツプログラムをやっと開催できました! こんにちは、キッズスクールコーディネーターの平間美海です。 普段からサッカー少年団で活躍している子も、今日が初めてという子もいましたが、少しずつボールに慣れていきます。 まずは、ルールを確認します。 フットサルとサッカーの違いは?元気に手が上がります。 3つのピンを的に上に乗ったボールを落とすゲーム。 経験者の多い高学年チームに、初心者の多い低学年チームが粘り勝ち