見出し画像

紙を漉いてはがきや栞を作ろう。和綴じでちょっとリッチなリサイクル【キッズスクール特別講座】

日本の昔からある文化、なかなか触れる機会がなくなってきましたよね...
ということで今回の特別講座は、和文化を二つも体験できる欲張りセットです!

こんにちは、キッズスクールコーディネーターの平間美海です。

画像1

紙漉きってやったことありますか?
実は紙パックやトイレットペーパーで気軽にできるんです!

画像2

2.3日水につけた牛乳パックからパルプを作り、紙漉き枠や発泡スチロール枠に乗せます。花々を乗せても飾りを乗せてもきれいですよ!

今回は絵の具でいくつか色付けもしてみました。

画像3

お花を添えるととても素敵!

画像4

画像5

和綴じは、いわゆる糸綴じです。
江戸時代以前は、紙は貴重でした。大量生産も簡単にできるわけではないので、ほどけた本はまた綴じなおして...とリサイクルしながら使っていました。

糸綴じには手順があり、低学年の子どもたちは最初は「?」
でも、一度コツを掴めば、スイスイできるようになったのもまた子どもたち。

大人の方が「あれ?こう?」と子どもに聞いてる場面もあり、親子講座ならではだなと思いました。

画像6

ステキな紙漉きは乾かして...

夏休み最後の特別講座。
ステキな思い出になったらいいな!

シリーズ「特別講座」