
昔懐かし!缶蹴りをしよう!【キッズスクールベーシック】
だんだん暑くなってきた下川町!夏にしかできない外遊びを楽しもう!
こんにちは、キッズスクールコーディネーターの平間美海です!

今回のキッズスクールは、缶蹴り!
私も子どものころはよくやりましたが、最近の子どもたちはどうでしょうか?
知力と戦力を用いて実は頭脳戦!?な缶蹴り。
初体験の子どもたちもたくさん!
お天気にも恵まれ、楽しくキックオフ!

本当はスチール缶の方が丈夫なんだけど…
スチール缶って最近あまり見かけないですよね!?
今回はアルミ缶で代用しましたが、やはり柔らかい分すぐにへこみます。

へこんだからこそ生まれるアイデアも。
「鬼としては最初のキックで遠くに飛ぶのは困るから、つぶれてる方が飛びづらくていいね」
なるほど~。それも戦略かもしれません。

サッカー少年団メンバーは大活躍!
やっぱり頼りになりますよね!
スコーン!と飛んでいく缶はとても爽快で、夏の初めの空に映えました!
シリーズ「スポーツ」
森林、スキージャンプ、移住促進、SDGs・・・。挑戦の手を止めない【下川イズム】であらゆるピンチをチャンスに変え、進化していくまちづくりの挑戦や困りごとをリアルタイムでまるっと発信していきます。