マガジンのカバー画像

下川町 x SDGs

35
下川町とは切っても切り離せないSDGsに関する記事集!
運営しているクリエイター

#SDGsへの向き合い方

「SDGs未来都市」って何が先進的なの?選ばれた理由とその実態

こんにちは。「しもかわまちづくりノート」編集部の立花実咲です。 「SDGs」なるキーワードを聞くようになって、3年くらい経ちました。 最初に聞いたときは、自分の世界とは遠く離れた言葉として、ふわふわしていたものです。 「えすでぃーじーず? なんの略? てか略称のわりに長いな……言いにくいし」という感じ。 ただ、初めてSDGsという言葉を聞いてから1年後には、多くの企業や自治体が注目するホットなキーワードとして、認知度が急上昇。 2018年に下川町がSDGs未来都市に

町民イベントがまちの文化を継承する手段~森ジャムとしもかわのまちづくり

町民が大事にしていることはまちの方向性とつながっている? こんにちは、下川町の清水です。先月号は、下川町の音楽イベント「下川とんちんかん楽団」をご紹介し、どのようなまちを目指していきたいかについて考えました。 今月は、町民主体のイベント「森ジャム&EZOCUP」から下川町が大事にしたいことを掘り下げていきます。 森ジャム&EZOCUPとは?森の恵みを活用し、楽しむ。人々がやりたいことを持ち寄って交流する。 森ジャム 小さな町の森である美桑が丘・桜ヶ丘公園を舞台に、ワ

実は身近?3,000人の町視点でみるG7札幌

首脳級と言われると一気に関係なく感じてしまう会合、G7。下川町目線で身近な内容をピックアップ! こんにちは、下川町の清水です。山菜の芽吹きの季節になり、自然の恵みに感謝しながら山からのお裾分けをいただいています。 先月号は、2月20日に行われたSDGs評議委員会での議論をお届けしました。 今月は、4月15日・16日に開催されたG7気候・エネルギー・環境大臣会合をみていきましょう。 ※この記事は下川町の広報5月号「ありたい姿探検記」の充実版です。 G7札幌:気候・エネ

まちづくりの進捗評価~下川町SDGs評議委員会レポート

町民や有識者からのSDGsへのフォローアップとレビューで統合的視点から住みやすいまちづくりの実現を目指します。 こんにちは、下川町の清水です。雪はだいぶ溶け、ようやく道路はコンクリートが見えるようになりました。早い春の到来です。 先月号は、2月に行われたSDGs・気候変動の町民勉強会の様子をお届けしました。今月は、2月20日に行われたSDGs評議委員会での議論をお届けします。 ※この記事は下川町の広報4月号「ありたい姿探検記」の充実版です。 下川町SDGs評議委員会と

誰ひとり取り残されないまちづくりの考え方【町民勉強会レポート】

有識者x自治体職員の超豪華ゲストと一緒にSDGs・気候変動を改めて考える町民勉強会の振り返りレポートです。 こんにちは、下川町の清水です。 先月号は、昨年開催されたイベント「しもかわぐるぐるマーケット」を「2030年における下川町のありたい姿」の視点で共有しました。 今月は、2月に実施された町民勉強会の様子をお届けします。 ※この記事は下川町の広報3月号「ありたい姿探検記」の充実版です 【町民勉強会】今一度振り返ろう ~SDGs・気候変動 私たちにできること~(2月

サウナ体験付き宿泊プランで町の魅力大爆発!?一流ホテル×小規模自治体コラボ

札幌エクセルホテル東急とコラボして、しもかわを肌で感じる極上のサウナ体験付き宿泊プランが誕生しました! こんにちは、下川町の清水です。 伊藤有希選手のスキージャンプワールドカップ優勝、下川町本気の冬祭り、「アイスキャンドルミュージアム」の開催、町内はどこか忙しなく、浮足だっています。 そんなワクワク満載な下川町内ですが、 実は今、札幌市内にも下川町があります! バチカン市国でもあるまい、意味の分からないことを言っていますが、 下川町にいるかのような体験ができる場所が札

ぐるぐる「循環」する暮らしを目指す下川町民の挑戦

資源が町内でぐるぐる回る「循環イベント」に密着。 こんにちは、下川町の清水です。こちらは本格的に白銀の世界が広がり、先日は-27℃を記録しました。寒いです。 大寒波という言葉をニュースで度々聞くこの冬、皆さんどうかお気をつけてお過ごしください。 今回は、昨年開催されたイベントを「2030年における下川町のありたい姿(下川版SDGs)」とSDGsの視点で共有します。 ※この記事は下川町の広報2月号「ありたい姿探検記」の充実版です しもかわぐるぐるマーケットとは?「循環

現状の気候の変化からみるしもかわゼロカーボン推進の未来

今年1発目の記事は未来との向きあい方!気候変動の影響を受けている下川町の今を見つめなおし、未来に向けてゼロカーボンを推進します。 こんにちは、下川町の山本と清水です。新しい1年を迎え、雪ニモマケズがんばっております。 これまでのゼロカーボン通信やありたい姿探検記にて、ゼロカーボン推進町民勉強会や産業界との意見交換会の開催内容について紹介してきました。 年はじめの今回は、町がゼロカーボンを推進するにあたり、現在取り組んでいることや下川町の気候の変化や今後の予測などについて

下川町でのインターン生活最終章-環境系大学生りさちゃんのしもかわ暮らし-

こんにちは!下川町で1週間インターンをさせて頂いた武蔵野大学2年の松本里咲(まつもとりさ)です! 私がどんな人間なのか、自己紹介をこちらの投稿でしているのでよかったらそちらもチェックしてもらえると嬉しいです(*^^*) 今回は、私のインターンシップの最後のお仕事についてと、インターンでの学びなどまとめの部分について書いていきたいと思います! オーガニックライフスタイルEXPO出展のお手伝い2022年9月16日、17日、18日に開催された第7回オーガニックライフスタイルE

下川町での生活と出会い5-7日目-環境系大学生りさちゃんのしもかわ暮らし-

こんにちは!下川町で1週間インターンをさせて頂いた武蔵野大学2年の松本里咲(まつもとりさ)です! 私がどんな人間なのか、自己紹介をこちらの投稿でしているのでよかったらそちらもチェックしてもらえると嬉しいです(*^^*) 今回は、前回の続きである、下川町での私のインターンシップの業務内容や生活、下川町で出会った人とのエピソード、印象に残っていることについて5日目〜7日目のことを書いていきたいと思います! 1日目〜4日目をまだご覧になってない方はぜひ見てください! 1日目

イラストで若い町民のSDGs、環境意識を高めたい【下川出身高校生の挑戦】

女子高生がイラストで下川町民のSDGs、環境問題の意識を高めたい! はじめまして!下川商業高校3年生の髙原桃夏です。今回、イラストを通して、SDGsや環境について、ジブンゴトに感じ、行動に移すお手伝いをしたいという想いで、普及啓発用イラストをつくりました。 なぜSDGs普及啓発用のイラスト? 改めまして、こんにちは。私は下川商業高校3年生の髙原桃夏です。私は生まれも育ちも下川町で、自然が豊かで、人々が温かい(優しい)この町が大好きです。 今回、私がこのような形で情報を発

下川町での生活と出会い3,4日目-環境系大学生りさちゃんのしもかわ暮らし-

こんにちは!下川町で1週間インターンをさせて頂いた武蔵野大学2年の松本里咲(まつもとりさ)です! 前回は下川町にたどり着いたばかりの2日間の暮らしを記録しましたが、これからどんどん毎日が濃くなっていきます。 1日目~2日目のしもかわ暮らしはこちら→ ということで、前回に引き続き、下川町での私のインターンシップの業務内容や生活、下川町で出会った人とのエピソード、印象に残っていることについて時系列ごとに書いていきたいと思います! 3日目ツアーアテンド2日目 移住者の方のお

下川町での生活と出会い1,2日目-環境系大学生りさちゃんのしもかわ暮らし-

こんにちは!下川町で1週間インターンをさせて頂いた武蔵野大学2年の松本里咲(まつもとりさ)です! 私がどんな人間なのか、自己紹介をこちらの投稿でしているのでよかったらそちらもチェックしてもらえると嬉しいです(*^^*) 前回の投稿から時間が空いてしまいました。すみません( ;  ; ) 今回は、下川町での私のインターンシップの業務内容や生活、下川町で出会った人とのエピソード、印象に残っていることについて時系列ごとに書いていきたいと思います! まずは1日目〜2日目!!

町民の声を政策に反映するには~下川町SDGs推進町民会議の挑戦~

「町民の声を、政策に」の第3弾。 こんにちは、下川町の清水です。 先月号は、7月に参加した「第3回パリ協定とSDGsの相乗効果の強化に関する国際会議」の様子についてご報告しました。世界規模での議論を知ることができ、大変勉強になりました。 今月は、9月13日に行われた今年度2回目のSDGs推進町民会議の議論について共有します。 ※この記事は下川町の広報10月号「ありたい姿探検記」の記事の充実版です SDGs推進町民会議とは?SDGs推進町民会議は、あらゆる立場の町民によ